塩ビパイプでゴールポスト作り③~完成~

こんにちは(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
最近こたつに取り付かれているまっつんです。
ちょっとあったまるつもりが全く出れない!!
今年はニャンコのりんたと一緒に
仲良く取りつかれています!
さて、
今回はいよいよサッカーゴールの完成編です♪
宣言どおり前回どうよう
さらっと行きましょ!
さらーっと!!≡ヘ(*゚∇゚)ノ
今回の施工内容
前回の塩ビパイプで作った骨組みに
網をはっていきます
前回はこちら↓
材料・工具
材料と工具は「塩ビパイプでゴールポスト作り①」
をごらんください。

塩ビパイプでゴールポスト作り①
こんにちはー(。・ω・)ノ゙ まっつんでございます。 最近、長男次男コンビがスポーツ少年団! 通称スポ少の ...
http://mattun.blog/goalpost
工程
1、ネットの準備
2m×2mで買ってきたネットを買ってきた状態では
畳んであったので、一度広げてロール状に巻きます
これで張るときに大分楽になります!
2、ネット張り(バック部分)
では張りますよー
まず張る場所は写真の↓黄色の部分です
赤色の塩ビパイプ部分にネットをつなげます
塩ビ管とネットは、まっつんお得意の
((≡ ̄エ ̄≡))/結束バンド~!
を使いますよ。
4箇所(×2)ほど結束でとめました
少しサイドの部分まで引っ張って留めたほうが
しっかり貼れます。
3、ネット張り(サイド部分)
続いて両サイドを張ります。
先ほどバック部分を張ったネットのあまりを
2つに分けて使います
このL字の塩ビに張りますよ
バック部分とサイド部分のネットも
結束バンドで繋ぎます
こんな感じになりますね
完成
これで完成ですーー
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
作ってみたら結構おっきいやんw(゚o゚*)w
最初は2m×3mのゴールを作ろうかと思っていましたが
2×2でよかったー!
早速遊んでみる
うんうん♪
楽しそうヽ(*^^*)ノ
もう後ろのフェンス破壊されないとおもうと
親も安心して微笑んでられますわ(* ̄∇ ̄*)b
感想
この塩ビ管ゴールですが、
使ってみていいわ~と思ったのが
子供でも移動できる軽さなんですよね!
鉄管なんて使ってしまったら
もー大人の力2~3人借りないと移動もできませんが
これなら好きなところに持ってって練習も出来るし
塩ビ管で作ってよかったです♪
ただ、軽いという事は風で飛ばされる恐れもあるんですよね...。
ですので、我が家は使わないときは寝かせて置くようにしてます。
この感じで↑
今のところ、先日の大型台風でも飛ばすにいるので
この方法で大丈夫かと思ってます
心配なかたは下をフックで止めてしまったほうが
良いと思います。
材料費
- 塩ビパイプ5本・・・580/1本 計3132円
- 塩ビジョイント6個・・・40/個 計259円
- 結束バンド100入・・・216円
- 接着剤・・・324円
- ネット2m×1m 2枚・・・500/m 計1080
合計 5011円
かかった時間
1時間半程度
過去記事

塩ビパイプでゴールポスト作り①
こんにちはー(。・ω・)ノ゙ まっつんでございます。 最近、長男次男コンビがスポーツ少年団! 通称スポ少の ...
http://mattun.blog/goalpost
ではでは、
今回も最後までご覧頂きありがとうございました~(人-)謝謝
また是非宜しくおねがいします(v^-^v)♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません