【IKEA】断熱ブラインドで目隠し&節約を-キッチン編

こんにちは(*´ω`*)ノ
もう早くも3月ですね。
ようやく寒さともお別れかしら!
なんて思いきや、今度はまっつんの天敵!!
花粉が現れる訳です…( ̄◇ ̄;)
花粉症に悩まされてから早くも17年目となりましたが
病院の薬はもちろん
ごぼう茶やら何やらいろいろ試してるわけですが
これだ!!
と言う効き目が今ひとつなんですよね。
そして、2年前に引越しをして田舎暮らしをしている我が家ですが
なんと!目の前には美しく広がる杉林があるんです…Σ( ̄□ ̄;)!!!
秋は紅葉を楽しみ
春は花粉に苦しみます
いや。
分かってて引っ越したんですが、、、
完全に花粉を甘く見てましたね!!
ここ2年の症状といったら…
ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!
思い返しただけで恐ろしい!!
今年は何かいいもの無いかと調べてたんですが、
なにやら
「ワセリン」
が良いそうです。
![]() | ヴァセリン ペトロリュームジェリー(大)368g [並行輸入品] 新品価格 |
目の周りや鼻の下に塗って花粉の侵入を防いだりできるとか!
確か、何年か前にリップクリームを目の下に塗るといい!!
と聞いて、何故かメンソールタイプを塗り
∑(T□T/)/NOーーーー!!
となった事があります。
原理としては同じ事ですね。
今年はワセリンを試してみたいと思います。
他にいい方法あったら教えてほしいです(TT)
さてさて、やっと出てきた今回の本題なんですが
以前からちょいちょい出てくる
IKEAシリーズの第3段でございます。
第2段とほとんど変わらず、ただ設置する場所が違うだけでございますm(__)m
こんな使い方もあるんだ!
へー!
っくらいの気持ちでご覧頂ければありがたいです。
では、参りましょ≡ヘ(*゚∇゚)ノ
内容
以前、キッチンカウンターにアジャスターを使って設置した木枠
にIKEAの断熱ブラインド140×155を取り付けます。
↓キッチンカウンターの記事です↓
準備するもの
- IKEAの断熱ブラインド140×155
- ビス
- 差金
- インパクトドライバー
- 水平器
- SPF木材1×4・・・1本
工程
1、横板を外します
以前にアジャスター↓を使って設置した木枠ですが
![]() | 平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター ブロンズ DXB-1 新品価格 |
この幅では10センチほどサイズが合わずブラインドを設置できないので
まずは木枠のサイズを変更します。
この↓L字金具をはずします
2、ブラインドの幅に合わせた横板を作成
ワトコオイルを塗ったSPF材(1×4)に
ブラインドの幅に合わせて印をつけます
ノコギリでカット
ブラインドの方が長く見えますが、コレはブラインドが梱包されているからです!
実際はあってますよー
3、設置
はい。
見た目変化無し!!
10センチ伸ばしただけなので、全くと言っていいほど見た目変わりません( ̄▽ ̄)b
4、IKEAブラインドを設置
ようやく今日の主役が登場です!!
![]() | 【★送料無料★IKEA/イケア★】HOPPVALS 断熱ブラインド 140×155 cm/802.906.37 価格:9,997円 |
と言いましても、
取り付け方法は以前の方法と全く一緒なので、ずぼらな私は写真を撮らなかったんですね…。
なので以前の写真使いまわします!!く( ̄Д ̄)
設置にはこの↓付属のL字金具を取り付けます
ビスは自前で準備が必要です
まず、金具の位置を決めて印をつけます
ビスを打つ部分にインパクトで下穴を空けます
片方取り付け完了!!
コレを両サイド行い金具の設置はオッケーです
ブラインドを取り付けます!
L字金具にカチャっとはまる感じで取り付けられます
最後に付属のプラスティックの取っ手を付けて完成です!
なんとも、雑な説明でございます…( ̄▽ ̄)
こんなんで分かるかー!!
って方は以前のパントリーに設置したときのブログをご参照下さいませm(__)m
完成
では完成品です(*≧∇≦)/
サイズばっちりでしたー!!
これ、実はサイズ測らずに買ってきたんです…( ̄▽ ̄)
私の目分量で、こんなもんだったな!!
と、大体で買ってきたんです!
だからサイズが10センチほど足りなかったんですね…
しかしながら、目分量で幅10センチの誤差とは、
ちょっと私の空間把握能力すごいじゃないの?Σ(ロ゚ ノ)ノ
と、自分で自分を褒めたたえてみましたが、
誰も相手にしてくれませんでした( ̄◇ ̄;)
私のような失敗をしない為にも、しっかりとしたサイズの事前確認は必須ですね!!
サイズ展開はこちらのブログに載ってますので
ご確認下さい。
感想
キッチンはそこまで断熱機能はいらないので、
普通のロールカーテンでも全く問題ないんですが
この↓IKEAのプリーツ感が物凄く気にいったので
IKEAの遮熱ブラインドHOPPVALSを設置しました。
見た目もシンプルで良い◎
機能性もある◎
そして何といっても、
急な来客時でもキッチンのゴチャっとなってるキッチンを
一瞬で隠してくれる!!
もー。何度この子に助けられていることか(T-T)人(T-T)
今回も大満足なDIYが出来ましたq(T▽Tq)
是非皆様もためしてみてくださーい♪
では今回はコレにて!
次回も宜しくお願いします~(=^∇^)ノ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません