【IKEA】男前なドラム缶バケツで収納アイディア②

こんにちは(*´ω`*)ノ
本日もまた寝坊したまっつんです。
あの、やっちまったー!!と、飛び起きてからの尋常じゃないスピード!!
たぶんいつもの3倍は早く動いてますねε=ε=(((ノ`・ω・´)
そして、一気に力を使い切るので
その後遺症として現在ものすごい眠気に襲われてます(ρД-)
人が一日に使えるパワーって決まってるんですね~(*-ω-)うんうん。
と、なんの落ちも無い話は置いといて\(・_\)
昨日の続きIKEAアイテムを使ったパントリー収納のご紹介です。
WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!
前回の内容
IKEAのアイテム↓を組み立てました。
![]() |
![]() | IKEA イケア VILDAPEL プラントムーバー 竹 ガーデニング 鑑賞 植物 輸入 価格:990円 |
前回の記事↓
今回の内容
組みあがった2つのアイテムを使ってパントリーを整理していきます!
組み立て
前回作ったこの2つ↓
なんと!!
組み合わせると
今、ちまたで話題の
シンデレラフィットするんですー₍₍ ◝(^O^)◟ ⁾⁾
もちろん分かってて買ったんですよ(゚ロ、゚;)
さぁ乗せてみよ!
何これー
ピッタンコやん!!(゚Д゚ノ)ノ
などど言う偶然の出来事では決してありませんよ
決して…
パントリーへ設置
我が家のパントリーはガチャ柱になっていて
棚の位置を組みかえられます。
一番下段をドラム缶の高さにあわせて棚を組みました
そして設置↓
なんと!
取っ手部分を前に向けたら
これまた
シンデレラフィットー∑\(ΟдО\)
いやいや。
当然寸法測って下準備した結果ですよ(p・Д・;)
行き当たりばったりで結果オーライになった訳じゃございませんよ(A;´・ω・)フキフキ
収納してみる
まずは大量のジャガイモを
とりゃ∠( ゚∇゚)/
光浴びてると芽が出てきますからねー
もー出てきてますが…これで光シャットダウン!
余談ですが、、、
りんごを一緒に入れておくとジャガイモの芽が出にくい
そうですよ( ー`дー´)b
続いて米を
とりゃ∠( ゚∇゚)/
米袋ごと入りましたー♪
この感じだと30キロもばっちり入りそうです(`・ω・´)b
中身がどんなに重くてもー♪
キャスターのおかげでス~イスイ取り出せますヽ(゚∀゚)ノ
はい完成ですヽ(・∀・)ノ
まとめ
これは想像以上に便利です!
夕食作りのあわただしい中、米を取り出し
両手が塞がっていても大丈夫!!
足で
とりゃっ!!┗┐ヽ(・∀・ )ノ
と、蹴り戻せばいいのです(//▽//)
※コレは足癖が悪いです。子供は真似をしないように。
そして、蓋をかけられる所が何気にすごくいい!!
さすがIKEAさん!
かゆい所に手が届きますね~
今回は買ってませんが
こんな便利商品もありました↓
![]() | IKEA KARDORNA ゴミ分別用インサート (503.935.90) 価格:1,683円 |
ドラム缶にすっぽり入る専用の仕切りです。
コレを使えばネギとか大根も収納できますね~
しかし、今回の便利情報ナンバーワンは
『りんごを一緒に入れておくとジャガイモの芽が出にくい』
ではないでしょうか(`・∀・´)ノ
100へーくらいいったんじゃないですか?(`・ω´・ ●)ノシ
そんな、こんなで
我が家の一番の悩みだったパントリー収納問題は無事に解決です!
みなさんも良かったらやってみて下さい♪
このIKEA商品紹介ちょこちょこ続くのでよろいくお願いしますm(__)m
それでは、また~ヾ(●´ω `●)ノ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません