【カインズ】ねじねじ枝?フェイクグリーン紹介

最近、疲労の蓄積が尋常でないまっつんです。
そんな全身バキバキの私ですが、
唯一誇れる特技がありまして( -`ω-)
それは!
3秒で寝れること!!( ー̀ωー́ )b
まず、「寝れない」という悩みなど人生で5回も言ったこと無いですね。
布団に入ったのか記憶もあいまいなうちに寝てる訳です。
もちろん場所もどこでもオールマイティーに寝れます( -`ω-)
美容室でも本気で寝てますし!
お風呂でもねます!
一番驚かれるのが
ストレッチポールの上でも寝ることです!
そんな唯一の特技?を自分なりに誇っていたわけですが
先日、旦那からすごい情報を聞きました。
「数秒で寝るのって病気かもよ!!」
∑( ̄Д ̄)なぬ??
病気??(=_=;)
何やら正常な状態だと眠りについてから10分ほどは必要らしく、
私のように数秒で寝ているのは、もはや気絶に近い状態だそうです!!
って事はですよ!
私は毎日気絶してるって訳ですか? (; ̄□ ̄)
昼間も疲れてるときは
「ママ10分だけ寝るは!」と子供たちに告げ
3秒で寝るわけですが、
これも正しくは
「ママ10分だけ気絶するは!」
という、物凄く怖い申告になってしまうじゃないですか(; ̄□ ̄)
そんなこと言われたら子供たち
ガクブルですよ (((( ;゚д゚)))アワワワワ
でも原因を見ても、なんだかしっくりしない…
気絶するような睡眠になる原因は病気が原因の場合も。
- 脳血管性神経の機能障害による認知症
- うつ病
- 睡眠時無呼吸症候群
- 血管迷走神経反射性失神血流
- 起立性失神
- 心血管性失神
- 薬剤性失神
病院は行きたくないですし…
何より、この記事の尺を取りすぎてます!!
全然題名関係なくなってますからね ((((;゚Д゚))))
とりあえずこの問題はまた後日にしましょ!
もー。皆様何回も題名を確認して
「あれー?この記事であってるよなー。」
と、なってる事でしょう!
大丈夫です!
合ってますよー!!
では本題にヘ(* – -)ノ ダッシュ!
フェイクグリーン
以前ブログにも載せた我が家の植物問題!
ニャンコのりんたがバクバクと植物の葉を食べてしまうんです。
そこで、フェイクグリーンを飾ろうかと検討していたんですが
なんか、フェイクはな~。
とか思っていたわけですよ。
そんな時インスタでに見かけたねじねじ枝
写真は「エランドショップ」さんからおかりしました。
なに!!これフェイクなの?
すごく良い!!(//△//)
ほんと枝がリアル!!
なぬ?枝がグネグネまげられるの?
だからねじねじの…
なるへそ(ノ*゚▽゚)ノ
フェイク最高ーーーー!!
と、一瞬で心を鷲づかみにされましてね。
このねじねじ枝ロングを前回も出てきた
キッチンカウンター部分に飾りたい!
と思ったわけです。
![]() |
いなざうるす屋
そして、他にもあるのかなー?といろいろと調べてみると
あるんです!くぅ~
※久々の登場
このフェイスグリーンは「いなざうるす屋」さんの商品で
本当に素敵なフェイクグリーンがいっぱい!
私の血圧は急上昇して鼻血出るかと思いました(* ̄ii ̄) ブー
いなざうるす屋さんのフェイクグリーン一覧
葛藤
もー、一心不乱で買い物カゴにポチポチ入れていくわけです!!
そしてハッ!!とするんです。
財布の事情は大丈夫なのか?(; ゚ ロ゚)
・・・全然大丈夫でない。
カウンターの壁変えるのに今月大分予算オーバーだわ(;゚Д゚,)
でも、ネットショップは一気に注文しないと送料かかるし…
悪まっつん) 買っちゃえばいいさ!どっかから捻出できるだろ!!(゜□゜ψ)ψ
善良まっつん) だめよ!家計を任された主婦として我慢しなくては!!(゚∀゚*)
という。
葛藤が頭をぐるぐるしまして、
結局、善良まっつんがギリ勝利し
ぐっと我慢することにしました(。 ̄□ ̄)
カインズホーム
やっと出てきました!
題名のカインズさん!!
娘の習い事の間カインズホームをぶらぶらしていたわけですが
そこで何気なく見つけたフェイクグリーンコーナー
いやいや。何気なくはウソだろ!
めっちゃ探してたじゃないかい!!
こ、こ、こ、こ・れ・は!!
ねじねじ枝(っぽい)じゃないかーΣヾ(゚Д゚)ノ
そーなんです。
カインズコレクション(←勝手に銘々してます。)
で、ねじねじ枝風の商品があったんです!!
サイズは小さいですが、一本298円(確か…)
ちゃんと枝もネジネジできます!!
これだったらお財布事情クリアだーーーー(/´Д`)/
ねじねじ枝との違い
いや。実物まだ購入してないのに違いとか…
わかんなでしょ?
って、なってると思いますが、あくまで見た目の予想でお答えします!!
ねじねじ枝よりもこげ茶っぽい枝の色です
そして、グリーンの部分はクローバーの葉のような形ですね。
いなさうるす屋さんはもっと濃いグリーンで葉の厚さもありますが
カインズさんのは黄緑で葉も薄いです。
結局、試したい衝動が勝利し、3本購入しました!
ちょっと手を加えてみる
ルンルン気分で帰ってきてから早速眺めてみる
↑これでは少し短いのと思ったので
3本を麻紐で結んで繋げます
我が家の常備品ダイソーの麻紐
枝同士を少しずつずらしてぐるぐる巻きにします
枝がこげ茶色な事が幸いし、麻紐もそんなに目立ちません。
はい!出来ました!!
完成
3本つなげると、大分ロングになりました!
おお!良いですね~♪
木っぽい!木っぽい!!
早速飾ってみる
では、早速この↓ハンキングされている天板部分に飾ります
落ちないように麻紐で天板とねじねじ枝風を巻きます
できた!!
なかなか良いではないでしょうか?(//▽//)
寂しかった天井が一気に明るくなりました♪
ハンキングされているリアルグリーンと並んでも
差ほど違和感も無いです。
さすが、カインズコレクション(←何度も言いますが勝手に銘々してます)
かゆい所にてがとどく~
感想
ねじねじ枝(風)の良いところは何といっても
好きなように形を変えられるところ!!
場所の雰囲気に合わせて枝を伸ばしたり曲げたり!
3本同じ枝を組み合わせてますが、ネジネジ具合を変えれば繋げているようには見えないです。
今までフェイクグリーンを
だってフェイクでしょー(~△~)
なんて言ってた自分を無かったことにしたいと思います( ゚ Д ゚!)
カットしちゃってくださいm(__)m
これからはフェイクグリーンをうまく取り入れ
グリーンいっぱいの部屋になるように頑張りマッスル ( ̄ε ̄〃)b←古いな。
でもやっぱりいなさうるす屋さんのねじねじ枝は諦めが付かないので
購入したらまたレポートします(゚∇^d)
今回も2/1余談でしたがお付き合い頂きありがとうございましたー
それでは、また~(* ̄▽ ̄)ノ~~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません