ウッドフェンス(アルミ支柱)をDIY③*横板の塗装*

もうすぐクリスマスですねヾ(´▽`)ノ
今年のプレゼントを子供に聞くと
娘は「りかちゃん人形♪」
と、子供らしい回答でしたが
息子2人組みは
「現金!!」
と、即答で返ってきましたw( ̄△ ̄;)w
現金か、、、
クリスマスに現金、、、
なんと夢の無い、、、∑( ̄[] ̄;)
子供の大人への成長を感じるこの頃です・・・
前に作ったクリスマスリース
さらっと張っときます↓
さて、気を取り直して
今回もフェンスDIYに移ります≡ヘ(*゚∇゚)ノ
前回の要約
ブロック塀にアルミ支柱を建て
モルタルが乾くまで放置していた。
今回の内容
|
主な材料
|
主な工具
|
木材選びについて
木材の種類
今回まっつんが横板に選んだ木材は
ソフトウッドの赤松材です!
まず、木材には
ハードウッドとソフトウッドの
2種類あります
ハードウッド(広葉樹)とは文字通り
硬い木材の事で破壊や切断に強く硬いので
耐久性があり、屋外の設置に向いています。
逆にソフトウッド(針葉樹)は柔らかい木材のことです。
まっつんが良く使うSPF材もソフトウッドです。
加工はしやすいですが、ハードウッドに比べ
耐久性は劣るので屋外で使う場合は
メンテナンスが絶対となります。
なぜ赤松に?
それならば、フェンスはハードウッドを使えばいいじゃないか!!
と思いますよね?
わざわざメンテナンス必須のソフトウッドを選らんだ訳は…
そう。
価格です( ー̀ωー́ )b
ハードウッドはお値段が高いんです…。
ウリン(鉄の木とも呼ばれるほど耐久性優れた木材)
なんて使ったら余裕で倍以上掛かります…
アルミ支柱でも奮発してますからね…
ここはメンテナンスをこまめにする方を選んで
価格を抑えることにしました。
今後メンテナンスでの耐久情報も
載せていきたいと思いますので参考にしてみて下さい。
内心どこまで持つのかドキドキです!(〃゚д゚;A
赤松の特徴
木質は密で、堅さは中くらいです。
加工しやすいですが、若干捻れや狂いがあります。
耐朽性は普通ですが耐水性は優れています。
注意点は
・油分が多いのでヤニが出やすいです
・色のばらつきがあります
塗料について
耐久性の良さより価格を優先したので
塗料は大事です!
まっつんはキシラデコールを迷わず選びました。
![]() | 【キシラデコール】 4L 注ぎ口付 選べる15色 大阪ガスケミカル株式会社 価格:6,966円 |
キシラデコールについて
特徴
|
簡単に言えば、木材の保護に優れていて
耐久性も増す!!
メンテナンスもしやすい!!!
ということですかね( ー̀ωー́ )b
まっつんはキシラデコールの
ウォルナット色を使用しましよ!
塗装
1、キシラデコールを塗装
それでは塗装します(`・ω・́)ゝ
まず、全ての木材にキシラデコールを塗ります。
色を変えたい横板も防腐剤として下地に塗ります!
塗り方とか本当はあるんでしょうが…
まっつん気にしません。
とにかく勢い重視でぬります
とりゃーヽ(*・∀・)ノ
↓↓
これで2度塗りした状態です
もっと色合いを濃くしたいのと
多く塗った方が耐久性増すんじゃないか?
と言う、淡い期待をこめて
プラス2回の4度塗りし、
ザッ★ウォルナット!!
と言わんばかりの色合いになりました。
またまた塗り終わりの写真が無いので…
使いまわします↓↓(。・ ω<)ゞてへ♡
2、好みの色を塗装
横板にアクセントをつけたかったので
1でキシラデコールを塗装した上に
数本、好きな色で塗装しましたヘ(゚∀゚*)ノ
・ブルーグレーに3本塗装
↑↑
左2本の板は全く関係ありません(–;)
右端の板を見てくださいませm(__)m
・ダークグリーンに2本塗装
↑↑
この写真に関しては全く別の写真でございますm(__)m
グリーンの写真ないので、同じ色で塗装したただのベニヤ板です。
色の参考程度にみてくださいませm(__)m
![]() | 価格:1,728円 |
感想
今回はここまでです。
ほんとにもー…いい加減にして!!
ってくらい写真ないです( ̄□ ̄;)!!
使いまわしもいいとこで…
すみません<(_ _)>
まっつんは色塗りが一番すきなので、
今回の作業が一番テンション上がりました(//▽//)
キシラデコールは少々お値段が張りますが
メンテナンス時にも使うことを考えて
大きめの缶で購入するといいですよ♪
その方が単価は安くなりますしね( ー̀ωー́ )bといいながら、まっつん4Lを購入ですが…
予算のある方はって事で!
次回
いよいよ横板を貼っていきたいと思います(`◇´)ゞ
ちょっとその前にやる作業もあるのですが、
いよいよ作業の大詰めです∑d(≧▽≦*)
今回も、自分が見てもへたくそな文章ですが…
お付き合い下さりありがとうございましたm(__)m
ではまたー( ´Д`)ノ~~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません